千里川から伊丹空港を離着陸する飛行機を撮影

千里川の土手は飛行機を撮る人からすると有名なところらしいです。
阪急の曽根駅から15分くらいでいけます 
GoogleMapで千里川土手と調べたら出てくると思います。最近近くに駐車場ができてきたので車で行ってもいいかもしれません。
https://goo.gl/maps/DupVh4V8eGF2
私が知る限り真上を通る飛行機を一番近くで撮影できるスポットだと思います。

 このように真上を通る飛行機を撮影するなら、28mm以下出来ればもっと広角のレンズで。魚眼レンズなんかも面白いかもしれません。
逆に遠くを飛んでいる飛行機を撮影するなら望遠レンズが必要です。
200mm以上は欲しいですし、滑走路を動く飛行機を撮るなら400mmは欲しいですね。(そこまで焦点距離が長いレンズで無くても2000万画素程度あるデジタルカメラならトリミングしても綺麗だと思います。)
 時間帯なんですけど望遠レンズを持っているなら是非夜に行ってほしい場所です。
長くなりそうなので次回は夜の具体的な撮影方法について書きたいと思います。

コメント

このブログの人気の投稿

鉄フライパン